top of page
成人式
20歳を成人として祝うようになったのは
終戦の翌年
明日への希望が見出せずにいた若者を勇気づけようと
青年団が中心となり催した青年祭がおおいに盛り上がり
当時の若者に未来への希望や勇気を与えたことが評価され
昭和23年(1948年)に国民の祝日「成人の日」が制定されました。
当時は今のように煌びやかな振袖やスーツではなく
国民服やもんぺ姿で参加されていました。
あの時代の若者達が
未来への希望や勇気を紡ぎ築いてきた成人式
あの頃の記憶、あの頃眺めていた景色に
思いを馳せてみませんか?
成人式の写真が
あなたを照らし続けるように
着物の型から、成人のカタチへ
カテゴリー
bottom of page